ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

アルストロメリア 感謝祭に向けて【後編】【シャニマス 活動記録 No,37】

 

シャニマス 活動記録 No,37】

 

 

 

↓ 前回の活動記録 ↓

ano-manablo.hatenablog.com

 

 

 

 

 

アルストロメリアの「ファン感謝祭」編

後半スタートです。

 

 

甘奈の様子がおかしかったけれど

...さてどうなるのか。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

※以下、

「桑山 千雪」の「ファン感謝祭」の

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

シーズン3スタート

 

 

これだけ偏ったアイデアでも

 

それ専用の編成を組み

 

運を、偶然を味方につければ...

 

 

約束を守りつつ

1度にアイデアを5つ埋める事も可能。

 

これ気持ちいいなぁ!

 

 

...尚、上限超過分は無効。

 

 

イデア埋めを完了する事で

ステ上限解放されるノートだったので

超過分は諦め上限解放だけ行う事もしばしば。

 

 

思い出アピールLvもMAXに。

 

 

これで、ステータスの方は

いつでもファン感謝祭当日を迎えられる。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

問題がまだあるとすれば...

 

 

甜花ちゃん...ではなく

 

 

千雪さん...でもなく

 

 

甘奈...かな?

 

甜花ちゃんにも

特に何も話していないみたいで。

 

 

甘奈のいない所で

千雪さんが甜花ちゃんに質問。

 

「夢の先には何があるか?」

 

 

 

...以前から何度か語っていますが

 

 

甜花ちゃんってオドオドしている様に見えて

図太い...というか芯が強いというか

 

そうそう簡単に崩れないメンタル面の強さが

あるんですよね。

 

実際には甘奈の方がメンタルが弱く

簡単に崩れやすい。

 

 

甜花ちゃんなりの物事の捉え方が

そのメンタルの強さやや考え方に

影響を及ぼしている...のかな?

 

 

今回の「夢の先には何がある?」

...という問いかけに

 

一番に自分の答えに辿り着いていたのが、

まさかの甜花ちゃん

 

 

「夢はいつか終わるもの」

 

「夢ってそういうものでしょ?」

 

 

 

「夢は何度でも見られるもの」

 

「...夢ってそういうものでしょ?」

 

 

 

「夢が終わったならまた夢を見ればいい」

 

「夢ってそういうものなんだから」

 

 

 

既に自力で答えに

辿り着いているのが凄い。

 

 

 

 

 

その日、甘奈は1人別の仕事に。

 

 

1人何か悩んでいる所に

足を痛めて更にメンタル面にダメージが。

 

 

甘奈からプロデューサーに質問。

 

 

ここで選択肢が。

 

自分だったら選択肢の中から...

 

 

 

「安心できるものを探してみる」

 

 

ものによるけどね...

 

不安から目を背けても、

不安と向き合っていても

 

不安な気持ちが変わる事って

あまりないと思う。

 

それで不安が消えてるなら

すぐに解決する事だろうし。

 

 

心が強くなくて、臆病な人は

信じられる・安心できる別の何かを

見つけて、大切にする事が

大切なのかな? と。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

シーズン4

 

順調にステータスが上がっています。

 

 

残り4週残した所で

埋めていたアイデアノートが完了。

 

 

残り4回で埋められるアイデアノート

何かあるかな...?

 

 

...一番難易度の低いこれかな?

 

 

行けました!

 

そしてダンスステータスが1000越え。

 

 

 

強化週間...凄いなぁ。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

ファン感謝祭前、最後の

アルストロメリア共通シナリオ。

 

 

3人で同じ未来をみている

...そう思っていたけれど

 

 

実際は

 

変わる事を受け入れて

未来に進もうとする

千雪さんと甜花ちゃん

 

変わる事を恐れて

今のままいたいと思う甘奈

 

 

それに気がついたら

自分1人置いて行かれるのでは、と。

 

 

「終わりたくない」

甘奈の気持ちも理解できるし

それは珍しい事でもない。

 

「大切にしたい今がある」って

それはそれで素敵なもので。

 

 

 

 

ここで甜花ちゃんから提案が。

 

 

感謝祭のテーマを別に変更する、と。

 

 

 

「ハッピーエンド」というテーマに

何か引っかかってしまうのなら

 

 

ちゃんと全員が前向きになれるテーマに。

 

 

スタッフへの相談は...

プロデューサーの仕事。

 

 

 

新しいテーマを考える為に...

 

 

みんなの幸せだと思う事を

挙げていくことに。

 

 

それぞれが思う幸せは

少しずつ違っていて

 

 

 

でも

 

 

...同じ幸せもちゃんとあって

 

 

全シーズン終了。

 

ライブスキルだけ貧弱だけど...

1位とれるかな?

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

素晴らしい

 

 

やはり思い出アピール

 

思い出アピールは全てを解決する

 

 

今後も思い出アピールLvは

ガンガン上げていくことにしよう...。

 

 

 

 

 

幸せだと思うものを幾つも挙げて...

 

 

ハッピーエンドではなく

 

 

「私たちの未来」に決定。

 

 

これから先、ずっと

みんなに幸せを届け続ける

 

 

この先少しずつ変わっていっても

 

 

アルストロメリアとして届けるものが

存在が、時間が

 

アルストロメリアである事が

彼女たちの幸せの形。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

感謝祭は大成功で終えることができ、

3人の気持ちも1つになれたし

 

 

ちゃんと前へ前へと

進む事もできている。

 

 

変わりたいものは変わる事が出来て

 

変わりたくないものは

そのままで残り続けている...

 

 

夢が叶っても

また新しい夢を見られると

気がつく事ができて

 

 

ちゃんと新しい夢を見つけられた

 

 

...最高の形じゃあないか。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

これまでのファン感謝祭プレイで

 

伸ばしたいステータスが一番高い

Pアイドルが誕生。

 

 

SPをより効率的に、大量に

集めていければ

 

 

より高いステータスにしたり

 

面白いライブスキルを習得する余裕も

出たかと思うので...

 

 

SP獲得に力を入れてみようかな?

 

 

 

ライブスキルが...

 

 

取りたいスキルを取り切れず

 

高いステータスを

無駄にする内容となってしまったのが勿体無い。

 


ひとまず、アルストロメリア

「ファン感謝祭」編の挑戦は終了。

 

 

 

 

 

次は...ストレイライトの

ファン感謝祭に挑戦しようかな?

 

 

 

 

今回は以上です。

 

では。