ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

1期2期OP/EDから"観る" 「タイミングの重要性」

 

【逆】

 

 

今回は「アニメ」に限定して...

 

 

どの作品...1期でもそれ以降でも

必ず流れるのがOPとED。

 

 

映像と合わせ魅力的なモノで

色々遊びや工夫を凝らしていたり...。 

 

 

 

そんなアニメのOPやED、

 

何度も、また色々と聴いていた時に

ふと思ったことが.........。

 

 

「1期(クール)と2期のOP/EDを

 逆の順番で視聴したらどう感じる?」

 

 

 

 

幾つかのアニメOP/EDで

 

「2期(クール)」「1期(1クール)」

 

...の順に視聴してみることに。

 

 

主に曲...音楽に注目して

どう感じるかを確かめてみる。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

【1期  OP】

※こっちを後に聴く


TVアニメ「ハイスコアガール」OP映像_sora tob sakana/New Stranger

 

 

【2期  OP】

※まずこっちを聴く


TVアニメ「ハイスコアガールⅡ」OP映像_sora tob sakana/flash

 

 

 

 

一見悪くない感じがする。

 

これはこれで...アリなのかもしれない。

 

 

...と思ったけれど、

1期OPを後に聴いた瞬間

「やっぱり本来の順番の方が良い」

と、そう感じた。

 

 

 

全ての作品に対して...なのかな?

 

作品や登場人物の状態に合わせた、

或いはそう感じさせる曲選びが

重要ではないかと思っている。

 

 

 

1期は「始まり」

 

まだまだ未熟な登場人物が

手さぐりに、でも元気一杯進んでいく

 

そんな様子を感じさせる曲に。

 

 

 

 

2期(以降)は「成長から新たな挑戦」

そして「終わりに向けて」

 

1期から物語が進み

登場人物も成長し、自身や余裕が生まれる。

 

 

自身の変化だけでなく

人間関係の変化も起こっていて、

それを感じさせる曲に。(賑やか)

 

曲も伸びやかで自由なものになり

変拍子が入ったりも。

 

 

そして何か1つの「終わり」に向かう。

 

「集大成」を感じさせる盛り上がりを入れつつ

そのことへの切なさを感じさせる部分も。

 

 

 

...といった風に考えている。

 

先述の通り、

「全てがそうとは限らない」

かもしれないけれど。

 

 

 

...では

 

「1期」

 未熟、みずみずしさ、前向き、

 始まり、元気「に」

 

「2期」

 成長、人間関係の広がり、余裕

 一つの終わり、自身

 

...という点・要素に注目しながら

引き続き聴いていく事に。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

【1クール  OP】

※こっちを後に聴く


『リトルウィッチアカデミア』第1クールノンクレジットOP

 

 

【2クール  OP】

※まずこっちを聴く


『リトルウィッチアカデミア』第2クールノンクレジットOP

 

 

コチラは先述した

1期2期の曲に必要な要素について 

よりハッキリ感じた。

 

 

順番を逆にしても

これはこれで悪くない...けれど

 

「みずみずしさ」「未熟さ」を感じる

1クールOPを後に持ってくると

どこか違和感のようなものを感じる。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

【1クール  ED】

※こっちを後に聴く


TVアニメ『サクラクエスト』ノンクレジットED/「Freesia」(K)NoW_NAME

 

 

【2クール  ED】

※まずこっちを聴く


TVアニメ『サクラクエスト』2クール目ノンクレジットED/「Baby's breath」(K)NoW_NAME

 

 

 

こちらもそう。

 

曲自体が凄く魅力的なので

順番を変えるのもあり...ではある。

 

 

...でも

 

1クールEDの

「みずみずしさ」「未熟さ」と

 

2クールEDの

「伸びやかな感じ」

「終わりを感じさせる切なさ」

 

が逆になってしまうと違和感は感じる。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

今回はアニメOP/EDに限定したけれど

ゲームのナンバリング作品BGM等もそう。

 

 

曲単体がどんなに魅力的でも

流すタイミングや順番を間違えてしまうと

 

十分に感動できなくなってしまう。

 

 

例えば...

 

本編がキリキリピリピリしている時に

OPやEDがやたら愉快な曲だと

違和感を覚える筈。

 

本編の内容も

イマイチ頭に入ってこない。

 

 

OP/EDは本編から切り離された

一つの映像...ではなくて

 

本編を盛り上げ、世界に没頭する為に

必要...重要な要素。

 

 

だからOP/ED曲は

本編の雰囲気やタイミングに合わせて

決める必要がある。

 

 

 

今まで1期とそれ以降の曲を聴いて感じた感動は

順番が逆だったら得られなかったかもしれない。

 

 

今回ここまでに挙げたOP/EDも

この順番だったから良かったのだと

再認識した。