ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

猫人も子人も【11番目のねこはねね 7話感想】

 

11番目のねこはねね

 

 7話「八番猫は特別」

 

 

<< ...Back

ano-manablo.hatenablog.com

 

 

 

もう7話目なんですねぇ...はやい

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

以下、ネタバレ注意です

 

~~~~~~~~~~~~~~*

 

 

 

前回からの続き

 

ネネがサラ姐と仲良くしてから

様子がおかしいハナ姐。

 

 

他の猫たちがサラ姐と仲良くしても

ハナ姐は優しいのに

ネネだけにはイジワルな理由...

 

 

ネネは少々強引なやり方でハナ姐に聞く事に。


f:id:anogra:20250302171757j:image

 

「なんでも真っすぐ聞けばいいと思わないで

 そういう所もムカつくのよ」

 

ネネの素直で真っ直ぐな所は素敵だけど

相手によってはそれが嫌だと思う存在がいても

おかしいことではないなと思った。

 

今の何か悩んでいる状態のハナ姐とか。

 

 

ハナ姐がネネにだけイジワルな理由...

どうやら言いにくそう


f:id:anogra:20250302171839j:image

 

...きっかけは

 

本当に本当に些細な小さな出来事

少しの気持ちのすれ違い ...やきもち

 

 

「それだけ」ってハナ姐はいうけれど

 

 

ハナ姐にとっては

その「それだけ」が全てで、そして大切で


f:id:anogra:20250302171853j:image

 

ハナ姐の心配する事について

サラ姐は心配ないと説明するけど

中々信じてくれない...ので

 

信じてもらおうとサラ姐がとった行動が凄い

 

 

でもそれでハナ姐はようやく解ってくれたし

ネネもハナ姐とサラ姐の関係がどんなものか

解ったみたいで。

 

 

サラ姐意外と大胆なのね。

 

 

 

それぞれの気持ちが伝わって

ハナ姐も素直に謝ってくれて

 

ネネをようやく名前で呼んでくれて


f:id:anogra:20250302171901j:image

 

これで本当にネネとハナ姐は

仲良くなれたんだな、と。

 

 

 

ハナ姐の秘密をしったネネ

 

ハナ姐の事は

「意地悪な先輩猫」から「可愛いお姐さん」に


f:id:anogra:20250302171924j:image

 

また1つ猫人について知れたネネ。

「やきもちには子人も猫人も関係ない」

 

 

 

 

 

 

その後の...ラストのシーンが好き。

 

爽やかで、温かくて

問題が解決して関係が前に進んだこと

...それがよく伝わってくる・感じられる。

 

 

ハナ姐からのネネへの接し方の変化

そしてサラ姐へ向ける表情

 

サラ姐のハナ姐への言葉

「自分にとってハナ姐は特別で

 ハナ姐じゃないとダメなんだ」

という意味の心からの言葉

 

それらを見て何も言わず微笑むネネ


f:id:anogra:20250302171949j:image

 

残り2ページで

よくそれらを全て描ききったなと。

 

やっぱりはりかも先生は凄い。

 

 

 

 

この爽やかな終わり方本当に好き。

 

 

 

 

 

ネネ達の仕事と絡めて

「サラ姐にはネネが必要・大切なんだ」

と読者に見せる?伝える演出いいなぁ。

 

 

 

なんか読み返すほどに

各キャラの表情の理由や言葉の意味とか

新しい気付きがあって面白いなぁ

 

はりかも先生の作品の細部への拘り

本当に凄いなと。

 

 

 

 

 

Next... >>

 

 ...作成中