ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

強さと責任を抱えた挑戦者【白い砂のアクアトープ 3話】

 

 

アニメ「白い砂のアクアトープ」

3話

 

 

f:id:anogra:20210731015254j:plain

 

 

<<<Back...

ano-manablo.hatenablog.com

 

 

 

 

 

OP無し

 

本編時間が伸びる喜びと

素敵なOPが見られない悲しみ 

 

f:id:anogra:20210731015348j:image

 

両親との記憶。

 

小さい時からがまがま水族館に

遊びに来ていたくくる。

 

 

もしかしたら物語にはそこまで重要では

...ないのかもしれないけれど

 

くくるの両親に何があったのか

気になるところ。 

 

f:id:anogra:20210731015319j:image

 

風花が料理担当に。

 

アイドル業しながらも

料理が出来るのは

一人暮らしをしていたからかな。

 

 

 

味噌汁の様な料理は

他人の好みに合わせるのが

難しいのよね...。


f:id:anogra:20210731015158j:image

 

くくるは補習を受けてから水族館へ。


f:id:anogra:20210731015345j:image

 

この先生、クラス担任なのか

科目担当なのか判らないけれど

 

くくるの進路...これからについて

色々と気にしてくれてるのか...良い先生。

 

 

やはり多くは

「がまがま水族館は閉館する」

という認識なのか。

 

 

くくるは諦めていなけれど、

 

今からどうにかできるとは思えない

...と思って閉館した後のことを考え

動き出すのは当然か。

 

 

「だって誰もやらないなら

 私がやるしかないでしょう」

 

 

自ら行動を起こすことは凄いけれど

この考えは少し不安だ...。


f:id:anogra:20210731015310j:image

 

魚達の行く先もそうだけど

従業員の行く先も考えないといけない。

 

おじいも忙しいなぁ。

 

 

もし閉館するとなったら

空也さんは今度どうするのか...。

 

 

 

 

がまがま水族館のグッズコーナー。


f:id:anogra:20210731015326j:image

 

このファーストペンギンキーホルダーは

くくる考案のグッズ(尚売れ行き...)

 

良いと思うけどなぁ...。


f:id:anogra:20210731015140j:image

 

ファーストペンギンは

昔テレビで見たなぁ。


f:id:anogra:20210731015358j:image

 

最初に行動するのが怖いのは

人もペンギンも同じ。

 

でも真に成長・成功できるのは

それが出来る人だけ。

 

 

...解ってはいるんだけどね...。


f:id:anogra:20210731015241j:image
f:id:anogra:20210731015336j:image

 

櫂くんも今日から

手伝ってくれることに。

 

1人加わるだけでも

気持ち的には大分楽になる筈。

(主に空也さんが)


f:id:anogra:20210731015154j:image

 

風花はくくると一緒に

ペンギンの体重測定。

 

風花にとっては苦手というか

警戒する相手か...w


f:id:anogra:20210731015229j:image

 

バケツに入ったペンギンが

可愛すぎる。

 

 

定期健診を行ってくれる

獣医さんは産休中。


f:id:anogra:20210731015342j:image

 

風花からくくるに質問。

 

「ペンギン達をどうやって

 見分けているのか」

 

 

くくるの答えは...

 

ペンギン達に付けているタグで

判断する...けれど

 

ずっと見ていると

特徴から見分けがつく。

 

 

 

言葉のやり取りができないけど

本当はタグではなくて

特徴等から見分けるべきなのかも。

 

でも誰もが

それで判断するのが難しいから

タグをつけているんじゃないかな

...なんて思ったり。(ベテランは兎も角)

 

人間でいうところの

ネームプレートみたいな。


f:id:anogra:20210731015210j:image

 

餌やりの際にペンギンの様子が

何かおかしいことに気が付く。


f:id:anogra:20210731015408j:image

 

「趾瘤症」

 

初めて聞く症状...。

 

飼育下の鳥類に起こりやすいもので

太りすぎや運動・ビタミン不足、

水分の摂り過ぎ等の理由や

 

床や環境からの刺激も

原因とされているらしい。

 

 

発症の条件が多すぎる...。

 

本当に普段から気を付けていないと

簡単に発症してしまう。

 

 

 

 

 

 

空也さん「まずは館長に報告でしょ」

 

くくる「館長は私、先に何とかする

    竹下さん(産休中)に相談する」

 

 

...うーん。


f:id:anogra:20210731015207j:image

 

風花は櫂くんの手伝いへ。 

 

 

 

くくるのことが気になる櫂くん。

はやく告白しろ

 

異性として...だけではなく

昔からの仲間、友達として

 

くくるの両親のことも知っているから

だから無理していないか

心配している様子。

 

f:id:anogra:20210731015306j:image

 

くくるが大好きな魚や水族館の為に

無理をしていることは

ちゃんと気が付いていて...。

 

 

 

 

 

かめー


f:id:anogra:20210731015238j:image

 

ドゥル天って何?

 

スル天???


f:id:anogra:20210731015144j:image

 

夏凛さんも大好きな水族館の為に

動いてくれているみたいだけど...

 

「高校生が館長なんて...」

 

と、お役所さんに

相手にしてもらえない様で。

 

 

 

 

夏凛さんががまがま水族館が好きで

守りたいという気持ちもあるけれど

 

何より

 

必死に頑張っているくくるを

応援したいという気持ちがあるのか。

 

 

 

...頑張っている人は

応援したくなるもの。


f:id:anogra:20210731015405j:image

 

獣医の竹下さんが到着。

 

...ここまで大きくなっている

&予定日過ぎてるのに

 

呼び出して大丈夫かな...。


f:id:anogra:20210731015226j:image

 

ペンギンの方は

一先ず何とかなりそうだけど...

 

 

こちらは...


f:id:anogra:20210731015232j:image

 

不安が現実に。 

f:id:anogra:20210731015201j:image

 

こんな所で破水しちゃったのか...。

 

水族館の従業員も少ないのに

どうするのか。


f:id:anogra:20210731015352j:image

 

タクシー到着まで1時間待ち、

車を運転できる人、無し。

 

 

水族館は臨時休業に。

ただでさえ人が少ない、

売り上げを伸ばしたいという時に...


f:id:anogra:20210731015300j:image

 

けれど命はもっと大切だから。

 

 

くくるが以前教わったといった

「大切な命を守ってあげて」

という言葉は...竹下先生の言葉だったのか。


f:id:anogra:20210731015332j:image

 

1話で風花が見た

あの不思議な光景が再び。


f:id:anogra:20210731015355j:image

 

あの小さな神様みたいな子に

これから生まれるであろう子供も

一緒に現れて...。


f:id:anogra:20210731015217j:image

 

先生、少し落ち着いたみたい。


f:id:anogra:20210731015313j:image

 

ここで夏凛さん登場。

本当頼れるお姉さんだ。


f:id:anogra:20210731015339j:image
f:id:anogra:20210731015147j:image

 

くくるが先生に

付き添っていこうとするけど


f:id:anogra:20210731015235j:image

 

風花が、自分が代わりに行くから

 

くくるには...

館長には魚達を守ってほしいと

水族館に残る様お願いする。


f:id:anogra:20210731015303j:image
f:id:anogra:20210731015214j:image

 

流石観光協会に勤める人。

 

渋滞していない抜け道を選んで

進んでいく夏凛さん。


f:id:anogra:20210731015223j:image

 

おぉ凄い。

ちゃんと沖縄って感じの道だ。


f:id:anogra:20210731015257j:image

 

櫂くん「心配事ばかりだな」

 

くくる「そういう仕事だからね」

 

 

 

 

 

 

 

夜、帰ってきたおじいに

何故自分に相談しなかったのかと

𠮟られてしまう。

f:id:anogra:20210731015204j:image

 

館長だからって

全部ひとりで抱え込んではいけない

 

そもそも一人で抱えきれるものではない

 

だから周りを頼ってほしい

 

 

 

簡単だけど、一人でなんとかしようと

そう考える人にとっては難しいこと。

 

焦りがあって、視野が狭くなって

その他余計な心配や遠慮、プライドが

人に頼る事を自分で難しくしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

その後、出産は無事に終わり

先生も元気に。

f:id:anogra:20210731015401j:image

 

くくるは何を思ったのか...。


f:id:anogra:20210731015316j:image
f:id:anogra:20210731015248j:image

 

くくる「母子手帳って

    どうやって貰うんですか」

 

竹下先生「妊娠したの!?」

 

 

聞き方が...というか

言葉足らずでしたw


f:id:anogra:20210731015251j:image
f:id:anogra:20210731015322j:image

 

 

 

 

 

売り上げ貢献。

 

さっき出てきた

ファーストペンギンキーホルダー

購入したんだ。


f:id:anogra:20210731015220j:image

 

案を出したくくる自身も

ファーストペンギンの意味は知っていて

 

「いつか勇気をもって

 新しいことに挑戦したい」

 

という思いから

このキーホルダーを作成。


f:id:anogra:20210731015410j:image
f:id:anogra:20210731015244j:image

 

それは無茶をすることとは

別物だと気が付いて...。


f:id:anogra:20210731015329j:image

 

 

 

 

 

【仲間が必要な本当の理由】

 

1話からずっと焦りが見え

余裕が無かったくくる。

 

頑張っているものの

無茶をしたり一人で抱え込んだ結果が

この3話で悪い形で現れてしまい、

 

𠮟られ、周りを危険な目に

遭わせてしまうことに。

 

 

がまがま水族館を守ろうと動いてくれる

(飼育員)がいないから、

 

そして水族館自体飼育員が少ないから

くくるが一人無茶をしてしまった

...と思うので、勿論人手も必要だけど

 

 

それ以上にくくるの気持ちを理解し

寄り添ってくれる、

 

くくるが一人で抱え込まない様

くくるの心を軽くしてくれる人が

必要だと思ったり。

 

 

夏凛さんは観光協会勤務だし

月美(うどんちゃん)は同年代だけど

水族館で働いている訳ではないし

 

空也さんやおじいは

年齢は勿論、性別も異なるし...。

 

 

...と考えると

風花の存在は今のくくるにとって

貴重な存在か…。

 

 

 

 

Next...>>>

f:id:anogra:20210731120248j:plain