皆さんこんにちは。
↓ 過去記事や公式情報はコチラから ↓
千奈ちゃんのプロデュースの続きを
やっていきますよ。
モデルの仕事を受けてよう
...で前回終わったところで
なんと雑誌の中の何ページかに
ちょっと載る...だけでなく
雑誌の表紙を飾っているみたい。
また隣のクラスに来てるよこの子
タイミング狙ってたでしょこれ
別にそれで彼女というキャラを叩いたり
嫌いになる...という事はないけれど
流石に言い方・伝え方は
もう少し気を遣うべきではあると思う。
多くの人は千奈より手毬を先に
プロデュース進めているだろうから
「ああまた手毬があんな事をw」
って感じで見られていると思うけど
自分はこれ、手毬のプロデュースは
まだやっていない状態なので
何かと顔を出してはキツイ言葉を放っていくる
この展開を見てそんな風に思っている状態。
こういった態度や言葉を受け止めて
怒らず、折れず向き合えるのは
千奈の凄い所だと思う。
うーん、この時点では
手毬の事を良く知らないから
千奈と同じリアクションだなぁw
手毬のプロデュースもしないとですね。
う~ん...
「周りに迷惑をかける事」に
何かあった感じ???
以前に千奈と手毬のシーンでも書きましたが
実は相手を思っての言葉だとしても
例え正論や真実だとしても
ハッキリとこういった言葉を言われたら
自分なら自分のダメな部分を認めず
逆ギレしたり
怒らず暫く落ち込むかすると思う。
~~~~~~~~~~~~~~*
場面は変わって倉本邸。
千奈から突然の無茶なお願いが。
千奈は自分の状態・現状について
きちんと理解している...出来る子だから
千奈自身が一番それを解っているんだろうなぁ
解っているけど何とかしたい
何とかしたいけど
足りないから何も出来ない
先程の教室のシーンで
手毬から言われたこと
「目立つことで批判も集中する
そして実力がないと周囲に迷惑がかかる」
周囲...プロデューサー君にも。
この千奈の親愛度コミュ7話...
ここからのシーンで
自分が倉本千奈という人物...キャラクターに
強く、強く心を揺さぶられ
夢中に...大好きになりました。
この7話があったから
彼女を一番に好きになった。
間違っていないとはいえ
手毬にあれだけ強い言葉をぶつけられて尚
「親切な人」と言えて...
自分のせい...自分に実力が無いせいで
プロデューサー君が学園内外から
批判を受ける事になった事に対しては
「自分が実力がないと評価された事」ではなく
「自分に実力がなくて悪く言われた事」でもなく
「自分に実力が無い事で
プロデューサーが悪く言われた事」に対して
怒り、泣き
悔しい、見返してやりたい
...頑張りたいと そう言える姿に感動。
合わせてここで流れるBGMも
大好きになりました。
~~~~~~~~~~~~~~*
プロデューサー君も
裏で色々準備や計画を進めていたみたいで
仕上げ...レッスンを頑張って、頑張り続けて
ファーストライブを開催して
堂々とステージに立って、魅せて
...皆に見せつけてやろう
私はコネじゃなく
実力で立っているんだ
自分の足でステージに立っているんだって
ここのコミュは何回も見返しているけど
見返す度に泣いてるなぁ...w
本当に大好き。
今回は以上です。
では。