ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

昔、停電時に役立ったもの【災害時に使える電気と火】

 

雨が凄いぞぉ...。

 

 

 

 

この一週間の間で

台風の上陸時間の情報が

頻繁に変わっていますね。

 

早くなったり遅くなったり。

 

 

 

アメリカでは

 

「モンスター」「ビースト」

 

等と呼ばれている今回の台風。

 

 

 

何事もなく

速い所通り過ぎてほしいものですが、

 

 

皆さん、

電気や食料の備えは十分ですか?

 

 

 

昨夜、用事を終えて

帰る途中でうどんが食べたくなり、

 

近くのスーパーに寄ったところ...

 

 

人がいっぱい...。

 

 

店内は

閉店間際のスーパー状態で

商品が何もありませんでした。

 

「皆そんなに食料の備蓄少ないの?」

 

と思いつつ

夕食の材料を買って帰宅。

 

勿論うどんは買えず。

 

 

台風による災害の被害より、

台風上陸直前にこれでもかと

商品を買う人による影響をうけるとは...。

 

 

 

長期保存できるものは

普段から買えるのだから備えておくべき、

 

直前には手に入らない

 

...ということを改めて実感しました。

 

 

 

さて災害時、食料以外にも

多くの備えが必要です。

 

次に挙がるものと言えば

 

「火(加熱調理・暖)」

「電気(充電・灯)」

 

辺りだと思います。

 

 

 

どんなものがあると便利かと

色々考えていた時に

 

昔の停電時の事を思い出しました。

 

 

 

「あるもの」のお陰で

調理も灯も暖にも困らず、家族揃って

明るい気持ちで停電を乗り越えられました。

 

 

 

その「あるもの」とは...

 

 

「ストーブ」

 

 

 

 

と言っても...

 

 

コレとか

f:id:anogra:20191012084400j:plain

 

 

コレとか

f:id:anogra:20191012084429j:plain

 

 

こういったタイプではなく...

f:id:anogra:20191012084519j:plain

 

 

 

コチラです

f:id:anogra:20191012084558j:plain

 

 

 

コンセントタイプではなく

乾電池をセットして使うタイプです。

(灯油は必要です)

 

 

流石に避難所に持っていくのは難しく

自宅での使用になりますが...

 

これ、物凄く便利なんですよ。

 

普段使いでも大活躍なので

1~3台あると便利です。

 

 

では、何が便利なのか?

 

 

①停電時にも使える

 

コンセントから

電気を持ってくるのではなく、

 

乾電池を使用するので

停電時にも使用可能です。

 

 

②明るい

 

蝋燭より危なくなく、明るい。

 

LEDランタンと違って

直視しても目が痛くならない。

 

 

広く優しい灯です。

 

 

③調理可能

 

普通のヒーターやストーブと違い

ガスコンロの様に火がつき、

 

上に物を乗せられるので

ガス台としても使えます。

 

例えば水を入れたやかんを乗せて

お湯を沸かしたり...。

 

 

④普段使い可等...

 

上記で挙げましたが

災害時以外でも活躍します。

 

コンセントから離れた場所でも

使用できますし。

 

 

「もう一か所ガス台が使えれば...」

というときに

料理の入った鍋を暖めるのに丁度良い。

 

部屋を暖めながら

お湯や料理も一緒に暖められる。

 

 

特にこれからの冬は大活躍。

 

部屋を暖めながらお湯を沸かして、

そのお湯を保温容器に移せば

温かさは半日は持ちますし。

 

そのお湯で

ホットドリンクを作るのも良し、

湯たんぽに使用するも良し。

 

 

 

後、ガスコンロって

新品でも上手く火が付かない、

 

残量があるか分かりにくい、

 

使い切ったことに気づかず、

使えないガスボンベを備えとして

追加で購入せずにいる

 

...等々がよくあります。

 

 

 

どちらも一長一短ですから、

その辺りは注意ですけどね。

 

 

 

f:id:anogra:20191012091922j:plain

 

 

数日前にテレビで

「携帯の充電もできるLEDランタン」

が紹介されていて

 

これは便利だなぁ...と思いました。

 

 

スマホが良い例ですが、

 

「一つで多くの事が出来るモノ」

 

って優秀です。

 

持ち運びが容易なら尚の事。

 

 

f:id:anogra:20191012092255j:plain

 

 

商品それぞれの特徴を理解して

 

各々、生活環境に合わせて

災害対策を行ってください。