ano 学ぶログ

触れて学んで発信・共有する...ゲームや音楽、ブログや書籍の内容・情報を記事に

時間のできる年末年始だからこそやるべき事を10個考えてみた

 

多くの人が

自由時間を確保しやすい時期、

 

この年末年始...

12月から1月にかけての時間

 

 

 

せっかく時間があるのだから

ゆっくりのんびり休みたい...

 

 

 

...という気持ちを何とか抑えて

普段の生活で溜まったもの(仕事)を

整理・片付けするべきだと考えるように。

 

 

そう考えるようになったのは

今年色々な出来事を経験したから。

 

 

 

 

 

ここで行動し、整理しないと

また来月から物や仕事が溜まっていく...

 

ごちゃごちゃした環境や

モノに囲まれた生活が如何に大変か、

 

また綺麗に整理することで得られる

達成感が如何に気持ちが良いか。

 

 



 

...いや、不便だとか快適だとか

今がどうであるかで終わる話でなはく、

 

 

積もりに積もったモノを

数年後、数十年後に整理しようとしたら

面倒な手続きや膨大な費用や時間が必要になり

それらを全て自分が負担しなければならない

...と考えたら、

 

動けるうちに、

面倒に、手遅れになる前に

貯まったものは整理するべきだと考えます。

 

 

 

そしてこの「整理すること」

日常的に(継続的に)行い、

 

「癖」にしていくべきです。

 

 

 

先程、お金や手続きが発生するものは

手遅れになる前に整理すべきと言いましたが、

 

そこまで大きなことではない

身の回りの小さなモノだって

普段から整理した方が良いです。

 

自分がそうですが、

身の回りの小さなモノすら満足に整理できない人が

それより大きなモノをいきなり整理するなんて

土台無理な話です。

 

 

 

この時間が確保しやすい「年末年始」

「身の回りの小さなモノ」

「整理する癖」を身につけるのが良いと、

 

今後の生活をより快適に、

平和に過ごす為に必要だと

 

失敗という形で経験した身として

多くの人に伝えたいです。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~***

 

 

 

少し話がそれますが...

 

 

今年、2021年が始まって割とすぐに

「もっと先に起こるであろう事」が

悪い形でもうやってきてしまい、

 

日常のやるべき事をしながら

今年一年間その対応に追われました。

 

当然時間やお金は

急遽用意しなければいけませんし、

 

何かしらの手続きが必要な場合、

(期限内に)身内以外との電話や

対面でのやり取りも必要です。

 

精神的に疲れます。

 

そしてそう言った手続きは大概

「普段関わらない相手」なので

まずは手順や場所、連絡先等

自分で調べる必要があります。

 

相手も他の人の対応をしているので

相手の予定に合わせなくてはいけません。

 

 

 

...それから

 

 

 

誰もが

「自分が動けなくなった時」

「身内がいなくって残された場合」

...にやらなくてはならない事

幾つかあると思います。

 

 

今回、

「もっと先に起こるであろう事」が

早くに起こってしまった為、

 

いつかやらなくてはならない事

同時に進めなくてはいけなくなりました。

 

 

更にお金や書類等の情報や管理を

個々で行っていた為、

身内内でその状態共有がされておらず

自体はより面倒に。

 

 

いつかやらなくてはならない事として

「複数の戸建住宅の全荷物の撤去」

「一部の戸建て住宅ゴミ屋敷から書類等の捜索」

「一部の戸建て住宅の解体」

「複数の戸建住宅+その他土地の売却」

「土地の正確な範囲の測量」

「土地の買い手探し」

「バラバラに散らばったお金の集約」

「各種解約・退会手続き」

「その後の生活の対応」 etc... etc...

 

 

やるべきことが沢山あります。

 

 

税金や法律が絡むことだと

「特定期間内に対応しないと」

無駄に税金がかかったりと面倒です。

 

 

今回の件で、今の所費用は

1000万円近くかかりました。

 

 

 

 

 

...こんな事があったからこそ

 

時間のある時に

身の回りのモノを整理することの大切さ、

 

整理する癖をつける大切さを学びました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~***

 

 

 

時間のあるこの年末年始に

整理する癖をつけるべきモノ...

 

 

大きなモノから身近なモノまで

沢山あります。

 

幾つか考えてみましたので

下記から出来そうなものを...

 

 

小さな事からで良いので

無理のない範囲で整理して行くと

後々楽かもしれないです。

 

 

 

...尚、

 

普段から意識し、実践している人にとっては

改めて確認するまでもない様な

 

そんな内容しか紹介しません。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~***

 

 

時間がある年末年始

  ...だからこそやるべき事

 

それから、年末年始に限らず

習慣づけておくと良い事を以下に...

 

 

【普段から整理するべき事、モノ10個】

 

  1. スマホ、PC等のデータ
  2. ID、パスワード(暗証番号)
  3. 各種カード、書類
  4. 各種連絡先、相手氏名
  5. 登記簿謄本等自宅に関する書類
  6. 鞄、財布
  7. 冷蔵庫、食品系ゴミ
  8. 家具、大型家具
  9. 書籍
  10. 写真

 

※★...比較的手軽に出来るもの

 

 

 

1.スマホ、PC等のデータ

日々使うものだからこそ、

多くのデータが溜まるものです。

 

手軽に整理できるけれど、

その量や種類は多くあります。

 

  • 画像データ
  • 音声ファイル
  • 画像フォルダ
  • 音声プレイリスト

 ...指定した画像や音声をまとめたものは

 不要なモノが溜まりやすい

  • お気に入り、欲しいものリスト等

 ...通販サイト等でとりあえず気になったので

 お気に入り登録したけど、

 今はもう不要であるものは多い筈。

 整理することでお金の無駄使い防止にもなります。

  • メールボックス
  • ブックマーク、タブ
  • メモ帳
  • ダウンロードファイル
  • ホーム画面
  • (使わない)アプリ
  • 録画データ(テレビ等)

 ...容量を多く消費するデータ系は

 整理しておくと後が楽です。

 年末年始は録画量も増えるかもしれませんし。

 

 

その他、まだまだ整理できるモノは

あると思います。

 

 

2.ID、パスワード(暗証番号)

 

作成時にはメモをして

覚えていた、保存していたものでも

いざ思い出そうとしても思い出せない

或いはメモした記録が見つからない、

 

パスワードらしきもののメモを見つけだが

これは何のパスワードが分からない、

 

見つかったパスワードは

実は1度変更する前のものだった...

 

...等の経験がある人は

「今現在、それは何のパスワードか」を

改めてまとめるべきだと思います。

 

メモした場所がバラバラな場合、

その媒体が古い場合等は

 

改めて1つの記憶媒体にまとめて、

大切に保管しておきましょう。

(或いは複数に分けて保存)

 

 

3.各種カード、書類

 

カードゲームが出来る程に

カードが溜まっている人は...

 

誤って捨てないよう注意しつつ

整理しましょう。

 

 

その際、

「その他のモノとセットのカード」

まとめて保存しておきましょう。

 

具体的には、

銀行のキャッシュカードと銀行印

(+その他書類) ...等。

 

 

印鑑の入れ物に

これは何に使っている印鑑かを

紙に書いてテープで張り付ける

...等するのも一つの手です。

 

 

書類は関連するもので纏めて、

ファイル等にしまうと良いです。

 

カードと同じ位書類も多くなります。

 

必要な時に直ぐに取り出せる様

整理しておきましょう。

 

保険等の書類は特に。

 

 

4.各種連絡先、相手氏名

 

○○の時に何処へ、誰へ連絡するか

また電話番号は何かを

 

自分だけでなく家族全員で

日頃から確認・整理しておきましょう。

 

本人が何等かの理由で連絡出来ない場合、

他の人がすぐ連絡できる様に

相手の名前や施設・組織名、電話番号を

まとめておくと便利です。

 

 

また電話したはいいものの

本人又はその家族と証明する為に

パスワード等番号を尋ねられる場合も。

 

上記「3.各種カード、書類」で

関係する書類をまとめておきましょう。

 

 

5.登記簿謄本等、自宅に関する書類

 

特に戸建住宅は重要!

 

戸建住宅の場合は登記簿謄本、

賃貸の場合は契約時の書類を

大切に保存しておきましょう。

 

長いことその住居に住んでいる場合は

自宅の奥深くにしまっており、

またその場所を覚えている人は

限られた人或いは誰もいないなんて事も。

 

自宅に関する書類が無いと

売ることができませんし、確認しましょう。

 

 

6.鞄、財布

 

スマホ等同様、普段からよく使う物。

 

レシート等不要なゴミが溜まりがち。

 

 

時間に余裕があれば一度中身を全て出して

綺麗に掃除しましょう。

 

 

7.冷蔵庫、食品系ゴミ

 

掃除・整理の際の最難関が

この食品関係です。

 

思い、臭い、分別面倒 etc...

 

 

腐ったモノの整理は

精神的にキツイです。

虫が湧いていると余計

 

 

食料品は年末年始で買いだめをして

スペースをかなり使うので...

 

こまめに、早めに整理する事を

お勧めします。

 

 

部屋や冷蔵庫の奥に、

買ったものの消費せず残ったものは

この冬の時期に整理しましょう。

 

夏に整理しようものなら

匂いも強くなり、虫達が群がってきます。

 

 

8.家具、大型家具

 

 

使わない家具は

ドンドン整理・処分しましょう。

 

...とはいえ年末年始は

処理場等お休みの場合もあるので

 

今のうちに

いるモノ、いらないモノを分けておき

 

時間ができたら捨てに行くのも

アリかと思います。

 

 

個人で家具を外に出す事が難しい場合は

業者に依頼する事も考えましょう。

 

無理に個人の力のみで動かして

建物を壊したら、余計お金がかかります。

 

 

9.書籍

 

 

手軽に購入できるからこそ

気付くと山積みなっている書籍。

 

 

本当に残したい書籍のみ残して

他はドンドン捨てましょう。

 

私も個人で200冊前後の書籍から

本当に残したいモノのみ残し

残りは思い切って処分しました。

 

 

サイズは自由ですが、

段ボール等入れ物を用意して、

 

その中に入るだけ残して

入りきらないものは捨てる

 

大切だけど泣く泣く捨てる書籍は、

カバーやカラーページのみ切り取り保存

 

...という方法がおすすめです。

 

 

 

紙の書籍で購入するのは

本当に大切なモノのみにして、

残りは電子書籍...という方法もあります。

 

 

10.写真

 

スマホ等の画像データではなく、

「アルバム」のことを指します。

 

今までの写真、複数人モノなら

アルバムだけでかなりの量になります。

 

 

それらから残したい写真を選ぶのは

かなり大変ではありますが、

 

家族や親戚が集まるこの年末年始だからこそ

アルバム(写真)を整理をするべきです。

 

一人一人残したい写真は

違うでしょうし...。

 

 

話のネタにしながら

楽しく整理できたら良いですね。

 

 

 

 

また、いつか来るであろう

葬儀の時の為に

 

使用する写真を話し合って決めておく

...ということも大切です。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~***

 

 

 

長い時間で溜まったモノ...

 

不要だと思うモノは

思い切ってドンドン処分する

 

残すべきモノは

整理してまとめておき

必要に応じて情報共有をする

 

 

 

...何かあってから慌てない様

 

時間を作りやすい年末年始を有効に使い、

普段から整理する習慣をつけましょう。

 

何より綺麗に整理すると

使いやすいし気持ちがいいです。

 

 

年末年始、疲れたからと

寝て過ごしていては

あっという間に時間は過ぎます。

 

一日数時間で良いので、

整理することをお勧めします。

 

 

おすすめの時間は、午前中

 

 

理由は幾つかあります。

 

買い物に行く際、

開店を待つまでの時間を有効に使える

10:00や11:00開店までの時間を

ボーっとして過ごすのは勿体無い

 

明るい時間にやる事で

外の光だけで整理できる(電気代節約)

 

明るい時間なので

うっかり大事なモノを捨てたり

無くしたりする危険性を減らせる

 

 

 

午前中に頑張って身体を動かして

身の回りのモノを整理し、

 

午後は丁度良い疲労感を感じながら

ゆっくり体を休める...。

 

 

 

 

ボーっとしてるとあっという間に終わる

休日の午前中を有効に使いましょう。

 

 

 

 

 

今回は以上です。

 

では。