(随時更新)
5 月 5 日 (日)
食パンの種類は多く存在します。
同じパンでも
形や味、値段にこだわりと…
特徴は様々。
昔から
「Pasco超熟」
が一番好きでした。
あのパンの味を
一言で表現するならば
「食べるシンプル・イズ・ベスト」
素材そのものの味を楽しめる食パンだと
思っています。
小麦の味が美味しいです。
ただお値段が
食パンの中ではやや高め。
もう少しお手頃価格な食パンの中で
食べたことのないものを食べてみようと
思いました。
で、試しに買ってみたのが
「ヤマザキ SweetBread」
味はどんな感じなのでしょうか………?
~~~~~~~~~~~(`・ω・´)▼
ヤマザキ sweetbread
を早速食べてみました。
まずパンが柔らかい!
耳の部分も柔らかく、
そのままでも食べやすいです。
そして味と匂い。
バターの香りが良い!!
そのまま何も味を足さずに食べても
バターの味と香りがあるので
美味しく食べられます。
そのままでも食べやすいですが、
トースターで焼くとバターの香りが
より感じられます。
価格も手頃で買いやすい。
これは良いですね。
~~~~~~~~~~~(`・ω・´)▼▼
昼夜で寒暖差が激しいですね。
日中は溶けるように暑いのに対して
夜間は一転して冷たい風が吹いてきます。
夜はまだ耐えられるのですが
日中のこの暑さは苦手です………。
風が吹いているだけで大分違うのですが。
暑さそのものを変えるのは難しいので
他の部分で対応することにしましょう。
可能な限り換気をして
湿気を少しでも無くすことで
暑さを変えていくべきですね。
~~~~~~~~~~~(`・ω・´)▼▼▼
春眠暁を覚えず
暑いとはいえ
こうも気持ちの良い天気だと
ぼーっとしているだけで眠くなります。
肝心な時に眠ってしまわないように
休めるときに十分に休んで
疲れを取っておきたいですね。
これはよく聞く話ですが、
夜の睡眠だけではなく
日中10~15分程の軽い睡眠も
仕事や勉強の効率を高めるのに有効。
ただし重要なのが
「長すぎる睡眠ではいけない」
ということ。
タイマー等で10~15分後に目覚められる様に
しておき、それから眠りましょう。
無理をして休みなく連続して作業するのは
かえって効率が悪くなりますし
なりより体に負担がかかるので
休憩はしっかりとりましょう。
後個人的にオススメするのは
ストレッチやマッサージ。
健康関係全般にいえますが、
「血流を良くする」
という行為は非常に大切だと思います。
ずっと同じ体勢でいると
血行が悪くなり様々な行動に悪影響が
現れます。
意識して体に「良い刺激」を与えて
血行を良くしましょう。
~~~~~~~~~~~(`・ω・´)▼▼▼▼
暑い時、怠い日の過ごし方。
①17:00位までに明日の準備を済ませて
夕食の用意やお風呂も終わらせる。
………まぁつまりは
やるべきことを早くに終わらせて
さっさと休もうということです。
時間が限られているなら
休憩に使える時間を増やすように
工夫するしかありませんね。
「やることを早くに終わらせた」
という事実・安心感が
精神的に安らぎを与えると思います。
②温かい飲み物を飲む。
清涼飲料水ばかり摂取していると
体調を崩します。
お腹を冷やすことはよろしくありません。
体調を整える為にも
毎日温かい飲み物を飲みましょう。
温かいお茶がオススメです。
③自分がリラックス状態に入れる
きっかけ・パターンを探す
「これをするとリラックスできる」
「これをやると落ち着く」
といったものを探しましょう。
私の場合
「静かな音楽を聞く」
ですかね。
~~~~~~~~~~~(*・ω・人・ω・*)
面白いものや懐かしいものが
沢山出てきます。
手軽に撮影やスクリーンショットが
利用できるので、
気が付けば結構な量になっています。
それぞれの写真を見ると
何故その写真を撮ったのかも思い出します。
例えばこの画像。
普通に考えれば
「好きなキャラ或いは良いと思った絵だから
スクリーンショットを撮った」
と思うかもしれません。
実際は
「百何十連もガチャを回したが
とうとう出なかったので
せめて画像だけでもと思い、画像を探して
スクリーンショットを撮った」
という理由w
お次は………
数ある写真の中で
一番古いものがコチラ。
ダメだこれ。
何度見ても腹筋がやられる………w
グリム最強ネタキャラ四天王達の
コラ画像です。
続いてコチラ。
異世界や
人類が衰退し文明が滅んだ廃墟同然の世界の
背景画像が好きで、
様々な画像を集めていました。
その画像にある世界では
どのような文明や暮らしがあり
どのように滅んでいき
その後どうなっていったのか………
一つ一つの画像を見て
想像を膨らませ、世界を広げる………
そんなことをするのも結構楽しいんですよ。
では今日はこの辺で。
お休みなさい………。
(随時更新)